①就活の総括
日昭電気で働き、社会人になってからの活躍や目標、プライベート

目標
・1か月に1冊必ず本を読む
・毎日3行以上の日記をブログで書く
・1年目は2級電気工事施工管理技士取ります。
 報連相、準備に手お抜かないでやる
・2,3年目 小規模の新築現場を任せてもらって  
 成果をあげる。
・6,7年目 5年間の実務経験が必要な1級電気工
施工管理技士を取ります。
・10年目までには大規模現場、提案営業してい
きます。

プライベート
・1年目の初任給で親にお酒を注ぐ
・10年目までに仕事を続けながら不労所得社に
 なる。

②課題
1年間で課題を改善すること

・大きな声で相手に聞こえるやすくする。
ボイストレーニングをする。
報連相、準備に手を抜かないでやる習慣にす
 る
→日記につけて改善していく

目標
・2022年3月までにKDS48 10点満点を取る
・2022年3月までに茶帯になる
・2022年3月までにLTを50回以上する
・ネクサスで紹介者になる
・2021年9月までに日商簿記3級をとる
・2022年3月までにベンチプレス100キロを上
 げる
・2021年3月までに得意料理を3品を作れる様に
 する
・1か月に1冊必ず本を読む
・毎日3行以上の日記をブログで書く

器の大きさとは

 

「自分に理解出来ない物を『ありえない』と否定するのは簡単だけど、それって自分の無知を棚に上げた発言なんじゃないかな?」(周防天音/グリザイアの果実)

 

この言葉を知ってから人それぞれ価値観がある。

正直者は損をする。自己犠牲にならないとらえ方の身に着ける。

リアクションを良くとるのは疲れる。それができる人は好かれる。

他人の目を見て生きていくのは違うと思うけど、一人でない来てはいけない。

自分勝手は楽だけど、破滅する。自己犠牲も破滅する。自己犠牲せずに自分勝手にできるものがいい。

結局自分は本当の自分をさらけ出せる人がいない。信頼できる人がいない。話せる人は親しかいないのだ。

 

器。すなわち価値観はそれぞれで近しい者同士が集まっていく。

常務面談は器を大きくしろと言われた。

具体的に、いきなり後ろから「オイッ」声をかけられ、その呼んだ人がプロレスラーみたいな人であれば、怖くて逃げ出してしまうかもしれない。それに比べて小学生であれば可愛いと思う。その人の器が大きさによって対応が違ってくる。

 

 

 

時間が惜しい

時間が惜しいと本気で思った。

帰路の電車を待つ時間このあとやることを想像するとそう思った。

楽天モバイルに対応する機種を一括で買った。

 

「何もしないで終わるぐらいなら、間違っていたとしても行動を起こした方がマシだ」

 

個人的に行動力した方が後悔が残らない